小遣い稼ぎアドバイザーのホームページで小遣い稼ぎ「まずはじめに」
まずはじめに
アフィリエイトって何ですか?
アフィリエイトとは提携を意味しており、各企業の商品やサービスの販売促進提携をして自分のサイトや
ブログで提携企業の商品やサービスをPRして、販売や申込などが合った場合に条件に沿った報酬を貰う
仕組みを言います。
アフィリエイトASPとは何ですか?
アフィリエイトは元々はリンクスタッフなどと呼ばれており各企業と個別に提携するのが一般的でしたが、
個別に提携した場合にその商品のみで最低報酬額まで達しないと報酬が貰えないとか締め日は支払日
また振込の手数料などが各社バラバラで非常に使いにくいものでした。
しかしそれらを一括して管理するサービスがアフィリエイトASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)です。
ASPを介することでそのASP内での報酬金額が合算で計算されてそのトータルがASPの指定の
最低報酬支払金額に達したときに報酬が貰えるので、従来よりも早く報酬が貰える様になりました。
また企業側も提携アフィリエイターをASP側で探してくれるので、提携するアフィリエイターが増えて売上の
増加が従来よりも多くなる事がら今は自社でんおリンクスタッフ制度よりもアフィリエイトASPへ広告を出稿
するケースが多くなっている様です。
報酬の種類はどのようなものがありますか?
アフィリエイトの報酬は主に成果報酬とクリック報酬があります。
成果報酬型は商品が売れた場合やサービスへ申込が合った場合に決められた金額が報酬として貰える
報酬形態です。
クリック報酬型は言葉の通り掲載している広告がクリックされた際に報酬が発生します。
通常の広告は1クリック1円~3円程度が相場です。
成果報酬型とクリック報酬型はどちらが儲かるのでしょうか?
ここで注意したいのが、初心者の方は一見クリック報酬型は確実にコツコツ収入になりそうなイメージを
お持ちになりますが、1クリック1円の広告を100人にクリックしてもらってやっと100円ですが、
WEBサービスの無料会員募集などで無料会員獲得1件100円と言ったものはたった1件の無料会員を
獲得しただけで100クリック分のクリック報酬と同じなのです。
100人にクリックして貰うのは簡単そうで実は結構難しいものです。
またそれくらいのクリック数が見込めるサイトで有ればなおさら、上手くサービス利用まで誘導した方が効率
よく報酬を稼ぐ事ができます。
ここまでのお話ですとクリック報酬を否定している風に受け取られるかもしれませんが、そう言う訳では
ありません。
クリック広告と成果報酬型広告では性質が違うので、どちらかに偏った広告掲載をするのではなく、上手く
それらを融合させた広告配置などを考え両方を上手く使いこなせるようなサイトを目指して頑張りましょう。
PCサイトとモバイルサイトではどちらが儲かりますか?
PCのWEBサイトとモバイルサイトでのアフィリエイトとでは、大大きく違うのはPCのWEBサイトの場合は
会員獲得や商品の販売の数%など色々な報酬形態がありますが、モバイルサイトでのアフィリエイトの多くは
クリック課金が多いのが特徴です。
そしてクリック課金の課金金額が高額なのはモバイルサイトです。
しかしモバイルサイトは検索して貰う為のSEO対策などが難しいのが現状です。
多くの人は結局PCのWEBサイトとモバイルサイトの両方を運営している場合が多いです。